NeosVRにTurtle Coding!というワールドを公開しました。
ブロックを組み合わせてscratchのようにプログラムを書き、それによってタートルを動かして3Dの図形を描こうというものです。
NEOSでバーチャルマシンを作ったプロジェクトに引き続き、そのコードを簡単に書けるようなブロックを作成しました!kinokoさんと遊んだ動画のついでに紹介も~
— VととがんまR (@thotgammaVR) December 14, 2020
Following on from the project of building a VM with NEOS, I created a block that makes it easy to write code for it! #NeosVR pic.twitter.com/QJbythHWdn
3Dでのタートルグラフィックは3Dプリンタさながらです。
ワールド内には次のようなブロックとタイルが配置されており、それらを組み合わせてプログラムを組むことができます。
このブロックを組み合わせると自動的にCのコードが生成されます。
AWS Lambda上で自作のコンパイラがホストされており、ワールド内のコンパイルボタンを押すことで、コードをサーバーに送信・バイトコードのダウンロード・書き込みを行うといった仕組みです。
製作途中の動画が2020年11月17日にNeosVR公式のCommunity highlightsで紹介されました
https://store.steampowered.com/news/app/740250/view/2898591156185183925

NeosVRを運営している会社のCTOであり一番の開発者であるFrooxiusさんにコメントを頂きました
This is absolutely amazing! :D A functional VM with a visual programming tool made in Neos! :O I'm always surprised by the complexity of things people manage to build on our platform. #NeosVR #gamedev #socialVR https://t.co/ncKGSJUEJe
— Frooxius (NeosVR) (@Frooxius) December 15, 2020