Home:
ここは、睡眠時間の結晶
規則正しい生活が一番。
でも、夢中になって作業して、夜を削って何かを作った成功体験が、この身を離さないのもまた事実。
個人的な日記から電子工作やプログラミングのメモを、主に備忘録として公開しているサイトです。
NewArrivals:
Works:

yispはyamlとlispを組み合わせたシンプルで、かつ強力なデータ記述言語です。この記事では複数の例をもとにyispの基本的な使い方と機能を紹介します。

Random:

知識の源は何処か。 文明を築くためには高度な「知識」が必要だ。この「知識」はどこから来ているのだろうか。ひとつは、人間が無から生み出していると

Random:

思うこと。 自分はよく、人類が今後どの方向へ進んでいくんだろう。そして、進んでいくべきなんだろうと考えることがある。 数百年・数万年後は自分はと

Blog:

この記事では、OpenCVとそれを呼び出すコードをC++で記述し、Emscriptenを用いてwasmに変換することでブラウザ上からOpenCVの機能を利用するサンプルを紹介します。

Blog:

この記事では、webglを使ってgltfファイルをwebブラウザで表示するサンプルを紹介します。

Blog:

近年、ソフトウェア開発におけるObservability(観測性)の重要性がますます高まっています。通常、本番環境にモニタリング環境を導入しますが、ローカル開発でも同じ環境を簡単に起動できることが理想的です。この記事では、ローカル環境でo11yスタックを迅速に立ち上げ、実際に使用できるサンプルを通じて、その手法とメリットを詳しく解説します。

Blog:

k6はjavascriptでシナリオが書ける負荷試験ツールですが、es6のみしかサポートしていないため、cryptoをはじめとした複雑な処理を呼び出すことができません。k6は実のところ拡張性が高くつくられており、xk6というビルドツールを使うことで、独自のモジュールを追加したk6を簡単にビルドすることができます。本記事では、xk6を使ってk6にカスタム関数を追加する方法を紹介します。

Works:

概要 JMoF2024で「3D動画技術でリアルのきぐるみをVRの世界とつなぐ企画」 きぐるMixedReality やったよ!! 今までにない試みで

Works:

サマリー 渋谷&原宿とVRの世界が繋がった!!🥳🎊 VRからも現実からもシームレスに遊べるイベント、当たり前の時代かも〜!🌟 AVATAR MEETS

Blog:

CosmosSDKで作成したブロックチェーンの、非決定的な処理によるConsensusErrorを解決する1手法をまとめたので紹介します。